
春と秋の恒例イベント whoo bike hike。
この春は、17日の日曜に開催。
なぜかはわからないし偶然なのですが、春のWBHは雨に降られることが多いんですよね。
昨年は土砂降り(それでも10人で走りましたw)で、一昨年は曇り一時小雨。
それに引き換え、秋のWBHは大抵晴れ。
うーむ。。。
と思っていたら、今年も安定の雨予報。ヤレヤレ、、、

前日の時点での天気予報は「雨のち晴れ」
一日中雨が降るといわれたらあきらめもつくのですが、「雨のち晴れ」って。。。
何時に晴れるのか!?が問題。
で、いくつかの天気予報サイトなどを参照しながらwhooが導き出した答えは、
「昼前には雨が上がるはず!」
そこで急遽プランを練り直す僕。
日吉ダムに9時に集合し、朝からライドして京北でランチという予定でしたが、
11時にクルマで京北に集合し、ランチを食べてから短めのライド。
というプランに変更。
そして参加予定だった全員に連絡。
「こんな感じですが、行きたい方だけで行きましょ」
てな感じで。
雨の予報で参加をキャンセルする人も多く、参加者は約半分に減りましたが、
「それでも行きたいな」
というメンバー13人で決行することとなりました。
レンタカーの手配、運転、参加者のピックアップに奔走してくれたsinちゃん、ミヤちゃんには本当に感謝ですね。
長くなりますが、ここまでが前置き。
さて、当日です。
予報どおりの雨の朝。

ハイエースには7台積み+5人乗り。(photo by Shige)

ちびっこwhoo号は3台+3人乗り
whoo号で向かった3人は、早めにスタートして花背や佐々里、京北方面をドライブしながら桜チェック。

京都の自転車乗りなら、どこだかわかるよね!

自転車3台+3人の乗った、軽のノンターボ。
がんばって峠を越えますよ!
で、予定どおり11時にランチスポットに到着。

elba工房さん!
ここで今日の参加者が全員集合!
去年春の土砂降りのWBHでは自走でびしょ濡れになってお邪魔したelba工房さん。
「今年はクルマで来はったんですねw」
と言われて、ちょっと恥ずかしい。。。
そう、少しオトナになりました。



そしていろんなピザを注文してみんなでシェア。
うん、美味しさはそのまま!

一枚ずつ丁寧に作られる石窯ピザは最高!
食べてるうちに、予報どおり雨もやんで陽が射してきましたよ!
これぞ
「whoo☆お天気Magic」
ただの「雨のち晴れ」ともいいますけどね。
elba工房からクルマで移動して穴場の駐車場へ。
今回の参加メンバーは、初参加の方やお久しぶりの方が多め。
はるばる大阪から参加してくれた方も。

お天気がいいって素晴らしい
坂が多めで距離も長めの「ごりグループ」と、平地メインで距離も短めの「ふわグループ」にわかれます。
僕はごり。
ふわグループのリーダーはsinちゃんにお願いして、ここからプチサイクリングスタート。

空は完全に快晴、路面はすっかりドライ。
気温がぐんぐん上がって暑いくらい。
でも空気が乾燥しているのでムシムシせずに快適!
「そういえば、さっきまで雨が降ってたんやなぁ。。。」
なんか嘘みたい。
ライド時間も短縮されたので、ルートは走りながら考える。
みんなのペースを見て、どれくらい回れるかな?と。
いきなり斜度がそこそこある山道に突入。

初参加のメンバーも全然速い!
はあはあ言いながら峠を越えて、その後も僕の頭の中で楽しいルートを組み立てながらのライド。

風、なかなか手強い。。。

昨秋のWBHでカレーを食べた公園で休憩

15歳!次世代のエース?
約2時間半、濃密な時間を過ごして車に戻ってくるごり組。
あれ?ふわ組は?

これもまた楽しそうね!(photo by Shige)
で、ここで一旦解散。
晴れたので、数名はクルマに乗らず自走で京都市内まで。
ホント、天気が回復してよかった!
そしてこれまた恒例となった夜の部。

ライドの後の乾杯がたまらんのです。
お天気に振り回され、かなりイレギュラーな感じだった春のWBH。
結果的には本当に楽しく、無事に終えることができましたね。
ご参加の皆さん、本当におつかれさま。
そして本当にありがとうございました!
秋のwhoo bike hikeは晴れるといいね。。。
そしてオープン10周年のwhooイベントは、まだまだ続きます!
ご興味のある方、いちど店まであそびにきて下さいね☆
☆ whooの最新情報はFacebookをチェック ☆