先日、ご近所の方に言われました。
「whooさんとこはマニアックな競技用の自転車ばかりやね」
たしかに、所謂「ママチャリ」はwhooでは扱っておりません。
しかし実は、街乗り用のステキな自転車は大好きなんです。
ってことで、京都の街をかっこ良く快適に移動する為に組んだ自転車を何台かご紹介。
通勤、通学、お買い物に使っていただきやすいバイクたち。
この辺が、whooの考える「mamaチャリ」or「papaチャリ」ってことで。

Raleigh TM7 whoo S.E 76,800円
美しいミキストフレームの700cバイク。
スタンド、泥よけも標準装備の街乗り完成車。
ハンドルとサドルがイマイチwhoo好みでなかったので交換。
そしてリアキャリアを付けてみました。
前カゴも良いけど、キャリア+パニアバッグっていう組み合わせもとても便利ですよ。
ハンドルがフラつきにくいし、なによりスマートに見えます。

で、この Made in Japan のステンレス製キャリアがイイんです。
シュっとしてかっこいいでしょ。

BRUNO TOUR 700 whoo S.E 86,800円
こちら、デッドストックのBRUNOの700c。
サドル、ハンドル回り、タイヤだけかえてみました。
ブロムナードハンドルは上体を前傾させず乗れるので、街中での視界も広く乗り降りもラク。
前カゴやキャリアを付けてもきれいにまとめられそうですね。
デッドストックにつき、一台限定です。

Raleigh RSP whoo S.E 82,800円
ラレーの20インチミニベロ。
こちらは数年前のモデルで、現行のRSPより上位のコンポで組まれています。
上記TM7に使用したものと同じ、曲がりが浅めのプロムナードバーを付けました。

このハンドル、曲がり具合が絶妙で、とっても握りやすいんです。
サドルはサンマルコのリーガルフォラート。
ステキに似合っていると思うのですがいかがでしょ?
こうして見てみると、メーカーの完成車でも、パーツをちょいと替えるだけでぐっと良くなるんですよね。
自分の用途、好みに合わせたカスタムは楽しいものです。
そしてこのバイクたち、いずれもしっかり気持ちよく走ります。
ウィークデイは実用的に、休日はちょっと足を伸ばしてサイクリング。そんな使い方もいいですね☆
ヒトとは違う、ステキな街乗りバイクをお考えのみなさま、いちどwhooを覗いてみてください!