「レーパン」
という呼び方が一般的でしょうか?
あの、ピタっとしたサイクリングショーツのことです。
中でも、肩から引っ掛けるタイプのものをビブショーツと呼びます。
そのビブショーツの話。
「え~!そんな肩からかけるショートパンツなんて恥ずかしぃ~!」
なんて言わないで!
上からジャージを着て、サスペンダー部は見えなくなりますんでご安心を(笑)
ウェストにゴムの入ったパンツ形状のハーフショーツは、長時間の前傾姿勢を強いられるロングライドではどうしても不利。
お腹の圧迫感やウェストのかゆみの原因にもなります。
それを解消するためのサスペンダー式なんですね。
ビブショーツが欲しいけど、メーカー、モデルなどがいろいろあって、どれを買ったら良いかわからない。
そんな方、「騙されたと思って」という訳ではありませんが、コレを履いて下さい!

ASSOS ビブショーツ FI.UNO _S5 18,900円
ちょっとお高いと思います?
いえいえ、品質の高さや機能性、快適性を考えたら、むしろリーズナブルだと思いますよ。
丈夫で長ーく使えますし。
アソスのビブショーツにはこのFI.UNOと、FI.Mille、そしてFI.13という3つの種類があります。
FI.UNOはその中のスタンダードモデルで、お値段も最もお安く設定されています。
しかし、一般的な使用には充分すぎるほどの高機能。

パッドは厚めで柔らか、しかしペダリングを邪魔しない独自の形状。
生地の伸縮性、パネルの使い方もさすがです。
他にも、コンプレッション効果、サスペンダー部の伸縮性、背中部分の吸湿発散性、動きやすさ、通気性、ルックスの良さ、などなど、おすすめポイントはホントにたくさん。

メッシュで涼しい背中部分

裾の作りもしっかり
そしてなんといっても、アソスの商品は丈夫で長持ち!
生地も強いし、伸びてデロデロになったりしないし、パッドの復元性もバツグン。
ひと夏使ったらパッドがペチャンコ、なんてことはありません!
良いものを買って長く使う。
ウェアに限ったことではありませんが、そんなモノ選びをしたいですね。
コチラも夏の季節もの。
暖かくなってきたのでボチボチ動き始めています。
完売前にGETしてくださいね。
で、セットでオススメなのがコレ

ASSOS Chamois creme 1,995円
皮膚とパッドの摩擦を軽減、ライドの快適さを更に高めます。
ロングを走るとお尻が痛くなりやすい方、是非お試しください。
抗菌効果もありますよ☆
もちろん、アソス以外のショーツにも使えます。