大原を散策して、帰路は江文峠を経由して戻りました。今日のサイクリングに参加してくれたメンバー、緑のケルビムさん、matsu君、FOX君、ヒロ君、nanook君、ちぃさん、風子、皆さんお疲れ様でした。
また、開店一周年のサイクリング、琵琶湖、奈良、大原、と無事終了しました。イベントを盛り上げてくれた皆さん、本当にありがとうございました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
今日は曇り空に時々お日さまが顔を出す、ちょうどいいサイクリング日和でしたね。若い人たちの足手まといになるのではないかという心配を抱えての参加でしたが、帰り道の江文峠も目一杯ではありましたが何とか越えることができました。よかった!
ここ数年は、一日外に出て体を動かすということがほとんどありませんでした。でも、今はやればできるような気がしています。次は雲ヶ畑かな?また誘ってください。
川澄さんを始めとしてYOUNG MEN四人、かわいいちいさんと風ちゃん、ありがとうございました。
投稿情報: 緑のケルビム | 2007/06/03 20:29
たくや☆店長、参加者の皆さん、イベント3部作お疲れさまでした。
ホント雨が降らなくてよかったですね。
結局全部参加させてもらっちゃいましたが、琵琶湖・奈良・大原と、どれもが違った味のサイクリングで楽しかったです。ありがとうございました。
投稿情報: matsu | 2007/06/03 23:14
なんだかこのブログの写真に自分が写っているのが不思議です。うれしいな◎
昨日は本当に楽しくいい汗を流すことができました。
写真があがるのが待ち遠しいです。
店長をはじめ、緑のケルビムさん・matsuさん・FOXさん・ヒロさん・nanookさん・風子ちゃんありがとう!
またひとつ自転車の楽しみを覚えてしまいました。
投稿情報: ちぃ | 2007/06/04 06:34
【緑のケルビム様】
体力的に心配などとおっしゃっていましたが、なんのなんの、峠も全然余裕みたいだしビックリしましたよ。次の雲ヶ畑も楽勝でしょうか?
【matsu君】
飛ばし組の仕切りもお疲れさまでした。一周年サイクリング皆勤賞ですね。ありがとう。
【ちぃ様】
Whoo bicyclesのイベントには初めてのご参加、いかがでしたか?大原は近い割に楽しい所でしたね。また参加してくださいね!
投稿情報: whoo | 2007/06/04 18:49